コーチ石原

こんにちは、”自分迷子”の方を応援しています。

ライフコーチの石原瑶子(@kanaeruyoko)です 

今日の記事は

自分迷子
ちゃん

・実際コーチングではどんなことをするのかわからず不安。

・興味はあるけれど、一歩を踏み出せない。


・おすすめのコーチングってあるの?

という方に向けた記事です。

コーチをしていると、申し込んでくださった方の多くが、「コーチングの実際のイメージが掴めず、先伸ばししていた」とおっしゃいます。

私自身コーチングのイメージが掴めず、初めてコーチをつけるまでに約3ヶ月かかりました。

この記事では、そんな私が当時知りたかったことを、経験談を踏まえてお伝えします。

最後まで読んでいただくことで、あなたもコーチをつける具体的なイメージを手に入れることができるようになります。

読みながら”自分ごと”にして考えてみてくださいね。

また、コーチングとは何か?知りたい方は、先にこちらの記事を読むことをオススメします。

コーチングとは何か?意味や価値、定義、メリット・デメリットから全容を学ぶ。 質問者・コーチングって何?・ざっくりどんなものか知りたい!・スポーツのコーチのこと?と疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になってい…

コーチングを受けようと思ったときの私の状況

まずは、私がコーチングを受けようと思ったときどんな状況だったかお話しします。私がコーチングを受けようと思ったのは、とにかく人生がうまくいかなかったことでした。

仕事もできない、仕事の人間関係もダメ。恋愛もダメ。お金もストレスで無駄遣い。でも自分の人生をなんとかしたい。

毎日が不満と不安で底なし沼でもがいている感覚でした。

底無し沼で、もがいていた時のことは自分史にまとめています!
⇦こんな顔(写真)して生きていました!

石原瑶子 プロフィールと自分史 | サイナスリズムコーチング 自己紹介 1990年長崎生まれ。大分在住。3人兄弟長女。 一番になれという父、何でもできる子と評価する母のもと育つ。 幼少期に父が浮気、2千万円の借金が発覚。母が隠れて泣く姿を目撃。 自分が両親を助けなければと思い、誰からも良い子と言われる…

「なんとか人生を変えたい」と自己啓発本を読んだりセミナーに通ったり、前に進む術を探していたのですが、何を学んでも、思うような結果を得ることはできませんでした。

「私はこのまま一生を終えるのか」と絶望しか残っていなかったその時に、偶然ライフコーチのブログにたどり着き、コーチングに出会いました。

コーチをどうやって決めたか?

ライフコーチのブログで”コーチング”という言葉を知り、コーチングを受けたいと思うようになり、Googleで「コーチング」「ライフコーチ」などのワードを検索し、たくさんの記事を読みました。

情報を調べていくうちに、この人が良さそうだなと何人かのコーチをピックアップしました。不安はありましたが、一人のコーチにオリエンテーションを依頼。

結果、大正解で信頼できるコーチでした。

そこから数年コーチングを継続して受けて、予想もつかなかったことですが、今、自分がコーチになり、6年が経ちます。

私が3ヶ月コーチングについて調べていく中で、基準にしたことを失敗しない「コーチの選び方」という記事に詳しく書いています。コーチ選びで迷っている方は、ぜひ参照してください↓↓

コーチの選び方・探し方【失敗したくない人向け】 今日の記事ではというお悩みにお答えしていきます。コーチ選びは正解がなく、どうしたらいいかわからない方も多いのではないでしょうか。私自身、…

実際に、体験コーチングを受けてみた

私の場合はオンライン(SKYPE)でお試しのコーチングを受けました。選んだコーチが関東在住だったので、九州の私はオンライン一択でした。

私は当時、自分に自信もなく「電話嫌い」だったので、とても緊張したのを覚えています。ただ、コーチがしっかり話を聞いてくれたため、自分のことを話すことができました。

コーチ石原

実は、最初のコーチングセッションは会社の非常階段から受けました。

10分間のお試しコーチングを受けたのですが、たった10分なのに、自分の中から答えスラスラが出てくることに驚いたのを覚えています。

コーチとの関わりを経て、このコーチなら信頼できると思い、その場で継続コーチングを申し込みました。

コーチングを受ける際の流れ

では、ここからは継続コーチングを受け始めてからの話に入ります。

「場所」「時間や頻度」「内容や流れ」「成果」という4つの視点でまとめていきますね。

コーチングの場所

私は自宅でセッションを受けることになりました。自宅で受けた理由は、選んだコーチがオンラインのみ対応だったからです。

コーチ石原

 私自身は大分県(九州の田舎)に住んでいるので、関東圏に比べるとコーチは少なかったです。

そのため、どこにいても希望のコーチからセッションを受けられるオンラインという選択はありがたいものでした。

一般的には、コーチングが行われる場所として以下3箇所が多いでしょう。

コーチングが行われる場所
  • 自宅(オンライン)
  • 会議室など(個室)
  • ホテルラウンジ、カフェなど

コーチングをどこで行うか?はコーチのやり方やクライアントの希望で決定されます。

個人的にオススメなのは、オンラインでの実施です。

対面でコーチングを受ける場合は、待ち合わせ場所への移動時間もかかりますし、静かに集中できる場所の確保も必要となります。

セッションルームや個室が確保できる場合は対面でも良いですが、カフェやラウンジは、静かな環境であっても”他人の目線や予期せぬ音”が入ったりするのでおすすめとは言い難いです。

また、研究データとして以下のようなデータもあります。

対面でコーチングを受けるより、オンラインや電話で音声のみで受ける方がクライアントが自分自身に集中できる

https://cri.coacha.com/reports/vol01/02-05.html

「対面の方がクライアントが自分自身に集中できる」という理由から、私はオンラインでのセッションをオススメしています。

コーチ石原

対面とオンラインで迷っている方は>>【コーチングはオンラインと対面どちらがいいの?】こちらの記事参考にしてみてください。

コーチングの時間や頻度

セッションの時間は1回あたり45~90分で行っているコーチが多いと思います。

私自身は、複数人のコーチからセッションを受けたことがありますが45~50分の間でした。また私がコーチする時も45分のセッションを提供しています。

コーチ石原

精神科医の樺沢先生によると人間の集中力は「15-45-90の法則」があり、15分=人間が非常に深い集中力を出せる時間、45分=一般的な集中力、90分=学校の授業時間、ドラマの時間なのだそうです。

コーチングは集中力が必要なため、45分程度が一番集中して取り組める時間なのでは?と思っています。

セッションの頻度は、私の場合、オンラインで月2〜3回で受けてきました。現在は月2回のコースを契約しています。整理したいことが多い月は、プラス1回の月3回に増やすことも。

月額の契約だと、このように臨機応変な対応ができるのでありがたいですよね。

コーチ石原

ちなみに私たちがサポートさせていただいているクライアントさんの9割が月2回で受けられています。みなさんオンラインです。

7ヶ月目からは月1回にして、徐々に自走するという方もいらしゃいます。

使い方は人それぞれですね^^

またコーチングは、継続することにも大きな価値があり、定期的に受けると、とても良いです。

私自身も実感したのですが、コーチングを継続したことで、強制的に自分と向き合う時間を作る習慣ができました。

自分と向き合う時間を積み重ねていくと、客観的に自分自身を見れるのでエネルギーロスが減ります。

そして、今までロスしていたエネルギーを自分の望む方向に向けることができるので、より納得・満足のいく人生を実現しやすくなります。

コーチ石原

私の場合、自分のことが全くわからないという状態からのスタートでした。そのため、自分の答えにたどり着くまで8ヶ月くらいかかりました^^

この期間は本当に人それぞれで、クライアントさんのスピードや結果も本当にバラバラです。

スピードが遅く感じる時は焦るかもしれません。

ですが、人生は自分自身で選択しているものなので、自分自身と根気よく向き合い続けると必ず自分の答えにたどり着きますし、自分の人生を選択する力も身に付きます。

クライアントさんの感想もよかったら参考にしてみてくださいね。

コーチングセッションの内容や流れ

最初にご紹介したように私は、「自分の人生全般を何とかしたい、変わりたい」という想いからコーチングを受け始めています。

そのため、”ライフコーチ”を雇うことにしました。

ライフコーチ=ライフ(人生全般)を扱うコーチなので、気兼ねなくどんなテーマも話しやすかったです。

私が当時話していたテーマは

  • 自分を知る習慣
  • 自分がどうしたいかわからない
  • 仕事の人間関係について
  • 日々の不安について
  • 部下との関係について
  • 恋愛について
  • 健康について
  • タイムマネジメント、先延ばし癖について

などでした。

全く関連性のないバラバラのテーマを話しているように見えると思います。

しかし、どのテーマを話しても自分の根幹にある「思考の癖」「物事の捉え方」「思い込み」「自分の資質」など、今の自分を形作っているとなるものが見えてくるから不思議です。

これらのコーチングのテーマは人それぞれとなり、あなたの人生のビジョンに基づいて考えていく必要があります。

詳しくはこちらの記事で解説しているので読んでみてください↓

【知っておくべき】コーチングテーマの設定方法。テーマ例と決め方 今回の記事は自分迷子ちゃん・どんなことをテーマ(題材)として何を話すのか?・コーチングのテーマが思いつかない・皆がどんなテーマでコーチン…

コーチングセッション当日の流れは以下のイメージで、対話形式で行われます。

  1. スペースチェックorアイスブレイク

    「スペースチェック」とは、今この場に集中するために行います。頭の中にあることや感じていることを口に出し、それらを手放すことで、セッションの時間に集中することができます。

    コーチ

    スペースチェックから入りましょうか。

    Aさん

    さっき仕事が終わって、バタバタしていたので息がまだ上がっています。ですが、今日やる仕事は終わったので頭はスッキリです

  2. 前回からの振り返り

    前回決めたアクションプランへの取り組みや取り組んで気づいたことを話します。

    コーチ

    前回から、どんなことに取り組んできましたか?

    Aさん

    前回立てたアクションプランの〇〇に取り組んできました。
    〇〇に取り組んでみて、こんな気づきがありました。
    これは自分の人生にとって重要なので続けていきます。

  3. 本日のテーマの確認

    いよいよ、セッションに入っていきます。セッションのテーマは基本的にクライアントが考えてきます。思い浮かばない時はコーチと考えることもあります。

    コーチ

    今日はどんなテーマで話しますか?

    Aさん

    仕事の人間関係で悩んでいることがあるのでテーマにしたいです。

  4. ゴール設定

    今日のコーチングで得たいゴールを設定します。

    コーチ

    セッションが終わった時にどうなっていたら良いでしょうか?

    Aさん

    人間関係の悩みが減って、より自分の仕事に積極的に
    取り組めるようになりたいです。

  5. 理想の確認

    どうなることが理想なのか?理想の状態を確認します。

    コーチ

    Aさんにとって理想の状態はどんな状態ですか?

    Aさん

    自然体で、仕事に必要なコミュニケーションを取れるようになりたいです。

  6. 現状の確認
    現状どんな状況なのか?今の状態を確認します。
    コーチ

    今はどんな状態ですか?

    Aさん

    今は、話そうとすると緊張してしまい、言いたいことが言えなくなります。

  7. 理想と現状の違い
    コーチ

    理想の状態のAさんと今のAさんの違いはなんでしょうか?

    Aさん

    言いたいことが言えるか言えないかなどが違いそうです。

    コーチ

    そうなんですね。
    言いたいことが言えないときは、Aさんはどんなことを考えて”言えない”と思っていらっしゃるのでしょうか?

    Aさん

    自分の意見を言ってしまうと嫌われるので、言えないと思っています。

    コーチ

    意見を言う=嫌われる と最初から決めていらっしゃるように聞こえたのですがどうでしょうか?

    Aさん

    そうなんですよね・・・そう思っています。でも、今冷静になって考えてみると意見を言っても嫌われてないこともある気がします。

    理想の自分だったら、嫌われることを前提として話していないかもしれません。今は意見を言う=嫌われると自分が勝手に決めているとわかりました。


    理想の自分だったら、その思い込みはないかもしれません。
    これが大きな違いですね。

  8. アクションプラン
    コーチ

    違いに気づいて、どうしていきたいですか?

    Aさん

    まず一度、「意見をいう=嫌われる」という思い込みを脇に置いて考えてみたいです。

    コーチ

    思い込みを脇に置いたら、どうなりそうでしょうか?

    Aさん

    まだイメージでしかありませんが、気持ちが楽になり気楽に伝えてみようかなと思えるし、落ち着けそうなので相手への伝え方も変わりそうです。やってみます。

↑これだけがコーチングではありません。イメージを伝えるために簡略化して記載しております。

私たちのコーチングの場合45分での実施なので、上記のような会話を45分かけて丁寧に行います。

ときには、セッション開始後すぐに必要な気づきが得られ、次のテーマへいくことも。逆に、45分でアクションプランまで進まず、次のセッションへテーマを持ち越すこともあります。

料金

気になるコーチングの料金についても触れておこうと思います。コーチング料金についてはとても幅があるので、詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にして考えてみてください。

【コーチング料金の相場】コーチングにかかる費用が高いと思ったら読む コーチングを受けようとしたとき、気になることの1つが「コーチング料金」ではないでしょうか?この記事ではという疑問にお答えしていきます。今…

ちなみに私自身が初めて受けたコーチングは35,000円+税でした。ちょっとチャレンジングな自己投資でしたが、あのとき決断してよかったと思っています。

コーチングを受けた成果は?

コーチングを受け続けていく中で、様々なことを感じたり考えたりしました。正直、8か月ころまで、不安な気持ちも持ちつつ、セッションを受けていたように思います。

1回毎のセッションで、小さな自分の成長を感じる出来事はあるものの…

こんな小さな成長で果たして、

「自分の思い描いている理想の未来は手に入るのだろうか?」「安くはないセッション料金を支払っているし、投資している額を回収できるだろうか?」と心配になった時期もありました。

ですが、コーチングを続けていくと、人生の変化を少しずつ感じ、私は、私であっていいと自信が持て、私であるからこそ価値があると心から実感したのです。

コーチ石原

コーチングを受けるまで、人と比べて落ち込んだり、何かができない自分を責めたりして、焦燥感の中で生きていました。

ですが、今はどっしりと安心した中で「私」を認め、幸せな日々を過ごしています。 

この安心感、私として生きる力がコーチングで手に入れた対価です。投資額以上の価値を手にすることができたと思っています。

同時に、現実的な変化として

  • コーチとして独立ができたこと
  • クライアントさんを応援させてもらえること
  • 自由に好きな時に仕事ができること
  • 念願だった祖母と暮らすことができたこと
  • 私を丸ごと理解してくれるパートナーが見つかったこと
  • 自分のことが好きになれたこと
  • どんな自分も、そのまま受けとめる強さが身についたこと
  • 人間関係が円滑になり、好きな人たちに囲まれるようになったこと
  • 多くの人が応援してくれるようになったこと

などがありました。

ですが、あくまでも現実の変化はオマケだと思っています。

繰り返しになりますが、最大の収穫はどんなことがあっても私は大丈夫という自分への信頼、安心感の中で生きられるようになったこと。

ぜひ、あなたたにも体感してもらえたら嬉しいです^^担当させていただいたクライアントさんたちのコーチングの成果はこちらから。

コーチングを受けたい方へメッセージ

もしあなたがコーチングを受けたいけど、迷っているのであれば、ぜひ一度トライしてみてください^^

体験することでわかることも多いです。多くのコーチがお試しセッションなどを実施していらっしゃいます。

気になった方に、ぜひコンタクトを取ってみてください。

私たちは、無料のオリエンテーションというものをご準備しています。コーチを使って成長したい方は是非お使いください。